top of page

123RFを初めてご利用いただくお客様へ

  • alex58550
  • May 30, 2022
  • 1 min read

ree

数あるストックフォトサービスから123RFをご検討いただきありがとうございます!

123RFはみなさまが安心してご利用いただけるように手厚いサポートを心がけています。ヘルプセンターと重複するポイントもありますが、お気軽に始めて頂けるように重要なポイントをまとめました!


こちらのページは素材をダウンロードしたいユーザー向けガイドラインです。 ※コントリビューターとして登録したい方は『123RFコントリビューター登録完全ガイド(前編)会員登録&各種設定』をご覧ください。

<黄色のバーをクリックしてご覧になりたい情報を表示/非表示してください>

123RFは有料ですか?無料会員では何ができますか?

123RFの素材はすべて有料で、1度お支払いいただくと同じライセンス範囲内なら何度使っても追加料金が不要なロイヤリティフリー素材です。


ree

素材のダウンロード自体には料金が発生しますが、下記機能は無料でご利用いただけます。

<無料会員ができること> 〇 会員登録 〇 ライクボックス(お気に入り)機能

<無料会員ができないこと> × 素材のダウンロード

クレジットカード等の情報を入力して、ご購入ボタンを押すまでは料金は発生しませんのでご安心ください!

無料会員登録だけでもお気軽にこちらよりお手続きください!

123RFの登録から購入までの手順を教えてください(1点だけ欲しい場合も)

1. こちらから無料で会員登録をしてください。

ree

2. 検索結果から欲しい素材を選んでください。

ree

3. 画像詳細のページで、希望のサイズを選択し、1度だけ「ダウンロード」をクリックしてください。(この時点ではまだ料金は発生しません)


ree

4. ダウンロードチケットや定額料金パッケージが有効の場合、ダウンロードが開始されます。


5. 有効なパッケージをお持ちでない場合、料金表が表示されます。まずはご購入手続きをしてください。→この場合、手続きが完了したら再度希望の素材ページに戻り「ダウンロード」ボタンをクリックする必要があります!


ree

どうやってプランを選べばいいですか?チケットの計算方法は?(特別価格の情報も!)

123RFには大きく分けて「チケットパッケージ」と「定額料金パッケージ」があります。→料金表はこちら


< 選び方 > チケットパッケージ:1点だけ欲しいとき、定額料金に対応していない特別ライセンスや音源・動画素材を欲しい場合にお勧めです。 定額料金パッケージ:多めに画像のみを利用されたい方がお得にご利用いただけるプランです。 (参考:ストックフォトを買うときにベストな料金プランの選び方


<チケットの計算方法> チケットはコンテンツのサイズ、ライセンス等によって変わります。 定額料金パッケージの対象はスタンダードライセンスの画像のみです。


ree

<チケットの計算方法> チケットはコンテンツのサイズ、ライセンス等によって変わります。 定額料金パッケージの対象はスタンダードライセンスの画像のみです。

< こちらをご覧いただいている方にお得な情報! > なんと「1日5画像プラン以上の定額料金パッケージを年間契約されたい方」または「400チケット以上購入したい or 特別ライセンスの画像が複数枚欲しい」、「1カ月の素材にかかる価格が5千円は超える」という方にはウェブサイトの表示価格よりもさらに特別な価格と非公開プランも併せてご案内します!

その際は必ず jp_sales@123rf.com までご連絡ください!


どのライセンスが必要か教えてください

まずはこちらのチャートをご覧ください。



ree


123RF ライセンスフローチャート

ライセンスが変わる分岐点はこちらです。

  1. 販売商品ですか?

  2. 商品は印刷商品(実体があるもの)ですか?デジタル商品ですか?両方ですか?

  3. 印刷商品のみなら1万個までを超えますか?

  4. 書籍(新聞・雑誌等含む)の場合、発行部数は50万部を超えますか?


ree

さらに具体的な例はこちらです。


スタンダードライセンス

広告、ブログ、SNS、展示会・ショップの壁紙デザイン(販売はしない)、無料配布のノベルティデザイン、テレビ放送(番組内でレギュラー使用とならない部分)


また、50万部未満の書籍・雑誌・新聞等。


特別プリントライセンス

不特定多数に販売する商品で制作数1万個未満。

また、50万部以上の書籍・雑誌・新聞等。


特別エレクトロニックライセンス

デジタルのみの商品(販売数不問)。 テンプレート、アプリ(アイテム課金制・広告収入制含む)、ゲーム、商業映画、配信のみの音楽CDジャケット、テレビ放送(オープニング・エンディング等のレギュラー部分)


特別包括ライセンス

上記すべてが可能なライセンス。


わからない場合は下記までお気軽にご相談ください!

ライセンスのお問合せ: 03-5530-9250 / jp_sales@123rf.com

⇒ ライセンス概要表はこちら ⇒ ライセンス規約はこちら


エディトリアル画像とは何ですか?どうして報道目的以外に使えないのですか?

エディトリアル利用限定画像とは、許可が必要な建物や人物から利用許諾を得られていない画像のことです。このため、許可がないのに勝手に利用してしまうと訴訟問題に発展する可能性があります。


ree

このように注意書きのある画像を報道以外の目的に利用し問題が発生した場合には、123RFの利用規約違反となり保障対象外となりますのでご注意ください!

法人で請求書払いを利用したいのですがどうすればいいですか?法人プランについても教えてください。

ご請求書払いのご利用は200チケット 27,500円(税抜)以上のご購入が条件となります。


それ以下のご利用量の場合はクレジットカード(名義は貴社のどなたのものでも結構です)、PayPalまたは銀行振込(先払い)をご利用ください。


こちらを同意いただける法人様は「請求書払申込書」にご記載の上、jp_sales@123rf.com まで送付ください。

ただしこちらは個人アカウントとなり社内共有ライセンスは含まれておりません。必ずご自身が関わるプロジェクトのみでご利用ください。

こういった制限を無くした法人専用アカウントももちろんございます!


法人様には特別価格でご案内できるプランを小規模から大規模までご用意しています。下記特徴をご覧ください。 一番お得な内容でご案内できますので、ご購入前にぜひ一度 jp_sales@123rf.com または 03-5530-9250 までご相談ください!


ree

123RF法人プランの特徴です。お問合せはお気軽に!

YouTubeやTwitter等のSNSやブログに投稿するときの注意点を教えてください

すべてに共通するのはエディトリアル利用限定画像はご利用いただけず、一般画像のみのご利用となることです。



ree

<Twitter、Instagram、Facebook、TikTockなどのSNSで使う場合> SNSは無断使用の温床となってしまっているため、必ず加工してから投稿する必要があります誰が正規ライセンスを持っているか明確化するためです。


必ず次のどちらかを行ってください

  • コンテンツの隅に必ず縦又は横のいずれかの長辺が125ピクセル以上のロゴを表記

  • 文字入れ、他の画像と組み合わせるなどの加工

(123RFと記載いただく必要や、クレジット表記はありません)

加工例はこちら


ree

四隅にロゴなど加工をするだけでもOK

<YouTubeで使う場合>

YouTubeはすでに動画化(加工済み)されているため、シーンごとに特別な加工は不要です。ただし、概要欄に「素材提供:123RF」など(表記方法不問)とご記載いただくことをお勧めします

これはしっかりとライセンスをお持ちの方なのに「無断使用をしているのではないか?」とご報告を頂くケースが増えているためです。

<ブログで使う場合> ブログで使う場合は下記のいずれかを遵守してください 1) 画像そのものを加工する(SNSで使う場合をご参照ください) 2) 加工せず、各画像下にクレジット「版権名©123RF.COM」と記載する

お店やサービスのロゴに使ってもいいですか?

123RFの素材は不特定多数の方がライセンス内で自由に利用できることから、ロゴにご利用いただけません 弊社の別サービスでLOGOMAKERという簡単にロゴを自作できるサービスがありますのでこちらもご検討ください。(日本語未対応)

また、どうしてもその画像でロゴを作りたいという場合は権利ごと買い取りという方法があります。ただし条件があります。

  • 非常に高額となること

  • コントリビューター(提供者)の合意が必要であること

  • それまでにダウンロードして利用権を得てしまっている他のユーザーの利用を差し止められないこと

  • ダウンロード数の調査は123RF経由の利用しかわからないこと(他社サービスでも販売されている可能性あり)

この4点をご確認頂き、さらにご検討いただけるようであれば「画像の権利買い取りについて」との表題でイメージIDと共に jp_sales@123rf.com までご連絡ください。

加工はしてもいいですか?

エディトリアル利用限定と赤い注釈のある画像以外であれば加工自由です! 他の画像と組み合わせたり、色を変えたり、一部だけを使ったり…ご自由にどうぞ! ただし、次の項の禁止事項には抵触しないようお気を付けください。

禁止事項を教えてください

123RFでは以下のことを禁止しています。

  • ロゴやトレードマークに利用する

  • 商標など登録作業を行う

  • 自分の作品だと主張する

  • 性的・暴力的・差別的など非人道的または非倫理的コンテンツに利用する

  • 違法なコンテンツに利用すること

  • 素材単体を再配布または転売すること

  • エディトリアル限定素材を報道目的以外に使うこと

  • ウォーターマーク入りの状態で最終コンテンツに使うこと

  • モデルの画像を、あたかも本人がインタビューを受けているかのように使用すること

  • モデルの権利を侵害したり名誉を棄損するような利用方法(出会い系サイトでの使用など)

  • ライセンスに定められた範囲を超えて利用すること

詳しくはライセンス規約をご覧ください。

わからないときはどこに連絡すればいいですか?

123RFではユーザー様のもっとも便利な方法でご連絡いただけるよう、多くのお問合せ窓口を設けています。 どちらにでもお気軽にお問い合わせください! ウェブサイト: jp.123rf.com メールアドレス: jp_sales@123rf.com 電話番号: 03-5530-9250 (平日 9:00 ~ 18:00) LINE: @123rfjp Facebook: https://www.facebook.com/123rfJapan/ Twitter: https://twitter.com/123RFJAPAN





Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

© 2024 by 123RF.

bottom of page